2014年10月21日 (火)
2014年9月 1日 (月)
2014年6月20日 (金)
2014年5月26日 (月)
2014年5月13日 (火)
2014年4月12日 (土)
2014年3月28日 (金)
2011年2月10日 (木)
★異文化交流★
皆様ナマステ~~~~~お元気ですか??
昨日はやっとこ少し雨雪
が降って、
乾燥も和らいだでしょうか…
さて、先日の月
日の節分は
皆様豆まきに太巻きの丸がぶりされましたか??
私はお仕事だったので、せっかくだしコックさん達にも
日本の文化にふれて頂こうと、太巻きとお豆を持って行きました
日本に長く、日本語でコミュニケーションをとれるネパール人スタッフの
方は、もちろん色んな日本文化を知っていますが
コックさんはなかなかそういうのを知る機会も少ないので、
せっかくだから、と思って
太巻きをみんな一本ずつ、丸かぶりするのは難しいので
少し短くカットして、今年の恵方「南南東」に向かって、
無言で食べてもらいました(笑)
その後、歳の数だけお豆を食べて頂きました
なんで歳の数だけ食べるんだろう…
マンさん(プラーノの年長コックさん)は、歳くらい
もちろんちゃんと数えて、食べてもらいましたよ
甘辛く炊いたしいたけや卵焼きが入っている日本特有の味付けの
太巻きを、不思議そうな表情を浮かべながら食べてくれました
もちろん、お口に合う人合わない人いましたね~~~
ネパールと日本
健康を祈る習慣や、女の子だけのお祭りなど
どことなく似ている二つの文化
せっかく一緒にお仕事してるんだから、
お互いにもっと知り合えたら面白いですよね
な~~~~んて思いながら、お仕事している私は、
昨日は少しくしゃみが…
最近は乾燥していたし、風邪ひいたら大変
と、話しをすると年長コックさん・マンさんが
ネパール特製「カゼなんてひかない茶」を作ってくれました
ネーミングは恥ずかしながら私です(笑)
お湯にしょうが・レモン・ハチミツそしてアジョワン←これがポイント
ちょっとお塩も入ってたかも
これも異文化交流です
スパイスがたくさんあるネパールでは、体調に合わせて
スパイスを選び、ご飯や飲み物を作る
そうすることで、薬いらずですよね
スパイスと、みんなの優しさのお陰で、
元気元気です
2011年1月13日 (木)
★十日戎★
おはようございます
先日月
日の祝日は
偶然にも私はお仕事がお休みでした
お休みがもらえるとわかった時から、
この日は神社に行くと決めていました
だって、この日は十日戎の日だもん
店長にも「この日はスペシャルデイだから、神社に行きます」
と話すと、店長を始めコックさんからも、神様によろしく
挨拶してくださいと頼まれました
でも東京のどこにえべっさんがあるのか分からなくて、
ネットで調べていました
しっかしぜんぜん出てこなくて…
検索ワードを変えて、調べていると…
やっと答えがでました
東京には、十日戎というのがナイんですね
皆様もご存じのとおり、私は関西出身です
1月日、
日、
日と
3日間は恵比寿神社に、一年の福と商売繁盛を願って参拝に行くのが
風習なんです。
そして恵比寿神社のことをえべっさんって言うんですよね
私は、子供のころは屋台とかた~~~~~~くさん出てる神社に
行くのが大好きで、その名残が今も残ってて(笑)
今でも神社やお寺に行くのが好きです
結局、この日は平常の雰囲気の恵比寿神社に
参拝に行きました
気持ちがあれば、いつ参拝に行っても大丈夫ですもんね
私一人の神社で、みんなから預かった挨拶と気持ちも伝え、
ゆっくり過ごしてきました
東京に出てきてから、年ほどです
この年になっても、新しい発見の嵐で楽しいです
同じ日本でも、それぞれ地域に根付いた文化があって…
さぁ、次は節分がありますね
この日も各地でいろんな祝い方があるんでしょうね
面白いですね
2011年1月 5日 (水)
★インドワインでオメデトウ★
おはようございます
2011年、早くも日目を迎えました
皆様お仕事も始まり、またまた年がスタートいたしましたね
さて、年末年始実家の神戸に帰らせていただいてたマヤです
元旦はもちろんおせち料理を頂いたのですが、
夕食は東京からお土産に持ち帰ったインドワインで
再び新年のごあいさつ
私も父もインドワインを飲むのが初めてだったので、ワクワクどきどき
シャルドネはすっごいあっさりしてて、さらさらした感じでした
飲みやすいから、飲みすぎちゃうかもしれないですね(笑)
シラーズも、飲みやすかったです
小生意気に空気に触れさせようと、グラスをくるくるしてみました(笑)
さらに美味しくなった氣がします(笑)
野暮用で街へ繰り出したとき、
まだまだ綺麗なイルミネーションに出会いました
こちらもまだ寝そべってます…横向きに取り込んだ写真を縦に出来ないマヤです…
そして、私の大好きなポートタワー
この日は、なぜかライトアップは途中まで…色は赤・黄・緑と変われど
いつもみたいに全身赤にはなってくれませんでした
ケータイでとったので、画像が悪くて残念ですが…
東京タワーもポートタワーもどちらも温かみがあって
綺麗ですね
また東京タワー見に行こうっと
Asian Dining &Bar SAPANA 飯田橋プラーノ店 のサービス一覧
- Asian Dining &Bar SAPANA 飯田橋プラーノ店
-
- TEL050-3494-7110
- 空席確認・予約する
最近のコメント